教室オープンから2ヶ月が経過しました。
少しずつですが地域の方に学習空間が認知されてきていると感じています!!
地域貢献できる塾、アットホームな教室を目指しています。
勉強でお困りなことがございましたら、お気軽にご相談ください!!
さて、埼玉の教室で指導しているときから、保護者、生徒の方によく「家でどんな勉強をしたらいいのかわからないみたいです」というお話を聞くことがありました。
私は決まって一言「塾と同じ勉強をしてください!」と伝えています。笑
英語なら時間がかかる単語練習を、塾で行っているように練習してみたり
数学なら塾で進めて間違えた問題を解きなおしてみたり
理科社会なら学校のワークを予習したり、復習で暗記してみたり
「何かおすすめな問題集ありますか?買ったほうが良いですか??」と質問された時も「学校のワークで十分です。」とお話ししています。
高い教材、解説が丁寧に書いてある教材を使えば成績が上がるのであれば、私も苦労しません。笑
わかりやすい→わかった気になる 可能性もありますし、学校のワークを何回も繰り返し解く、分からない問題がなくなるまでやり込む、これだけで十分です!!
11月には定期試験も控えているので、塾で勉強していることを自宅でも行えるようにして、テストに備えていきましょう!!